BMW【サステイナビリティ】への取り組み

横須賀支店

 

寝ても覚めてもBMW。

BMW横須賀支店ジーニアス ”27(ツナ)🐟 です。

 

 

「電気自動車は環境に優しいってよく言うけど・・・製造するときにCO2出すんでしょ?」

・・・電気自動車に関心を持つと、このような疑問が出てくるかもしれません。

 

電気自動車だけでなくすべての生産拠点では、サステイナビリティと素材の再利用に重点を置いた取り組みによって、環境保護を継続的に推進しています。

今回はBMW Groupが取り組んでいるサステイナビリティについて、いくつかご紹介いたします🌿

 

\\ BMWはどこよりもサステイナビリティを意識しているメーカー!? // 

 

BMWでは「2030年には少なくとも2台に1台の車両が純電動車になること」を掲げて環境問題に取り組んでいます。

 

環境を保護・維持すること、貴重な資源を何度も再利用すること、廃棄物を少なくすること。

これらを推し進めるべく、サーキュラー・エコノミー(循環型経済)に関する独自の4原則に基づき、さまざまな取り組みを行なっています。

  • RE:USE(再使用): 老朽車両の再処理と引き取り – 個々の製品の寿命サイクルを延ばす
  • RE:CYCLE(リサイクル): リサイクリングの可能性
  • RE:DUSE(削減): ゴミを最小限にする
  • RE:THINK(再考): 高価値な技術への投資

 

車両を製造する工場では100%グリーンエネルギーを使用しており、使用後の製品を新製品や素材のための原材料として使用していることも特徴です。

BMW Groupの全世界における2021年度の生産台数は250万台に達していますが、その生産工程で発生する廃棄物の99%がリサイクル(93.4%)または熱回収など(5.8%)により再利用されています。

 

バッテリーのリサイクル

 

BMWでは、この10年間にわたり累計100万台以上の電気自動車を世界に送り出してきました。

現在、電気自動車はすでに600kmを超える一充電走行距離を達成しており、今後この距離はますます長くなるものと考えられます。

さらに、バッテリーを交換せずとも他のエンジン車と遜色のない距離を走り続けられることが明らかになってきています。

 

搭載されるリチウムイオンバッテリーは電気自動車での使用をはるかに超える寿命があり、電気自動車での寿命サイクルが終了後も高い蓄電容量を残しています。

 

▼POINT

EVモデルのバッテリーは新車登録から8年、160,000kmまで保証されているので安心してお乗りいただけます。

BMWの電気自動車はバッテリーの長期保証とあわせて、3年間は故障修理や緊急時のサポート、そしてメインテナンスまでが無償で受けられます。

 

電気自動車の動力源としての使命を終えたリチウムイオン・バッテリーは、リサイクル工程までさらに何年間も使用し続けることが可能です。

 

iXで使用されている素材

 

iXのダッシュボードで使用されているレザーは、以前までオリーブの葉の抽出液で鞣されていました。

2024年3月生産以降からは、乾燥したコーヒー豆の殻を再利用してレザーを鞣しています。

(※あわせてダッシュボードにデザインされていたオリーブのマークはなくなりました)

 

さらに、「バンパーガイド」「ドアトリムの下部構造」「カウルカバー」「マルチフレーム」は、100 % 再使用プラスチック製で構成されています。

 

5シリーズで使用されている素材

 

BMW i5のラゲージ・コンパートメントのパネルには、最大60%もの再生プラスチックが使用され、

フロア・マットには使用済みの漁網や古い床材、プラスチック製造時の残留廃棄物などが使用されています。

再生可能エネルギーと二次材料の使用でバッテリー製造時のCO2排出量を削減しています。

 

初の完全 ヴィーガン・インテリア

 

新型5シリーズは初めて完全に植物由来レザーを使用する「ヴィーガン・インテリア」を標準装備としたモデル。

シートやダッシュボード、ドアパネルにも採用されており、モデルによってはステアリングホイールにも採用されています。

インテリアを植物由来である素材を使用することによりCO2の排出量が85%削減されました。

 

新型モデルに搭載されている「BMWカーブド・ディスプレイ」

大型ディスプレイが特徴ですが、多くの機能をデジタル化することで資源を使う物理ボタンを削減しています。

サステイナビリティを意識した上でドライバーの利便性向上にも繋がっているんですね。

 


 

いかがでしたか?

BMWが取り組むサステイナビリティについてご紹介しました💁‍♀️

 

ドライバーに寄り添った設計を取り入れつつ環境問題へも目を向けるBMW。

ただ車両を製造するだけでなく、製造時のエネルギー、使用する素材、使用後の再利用など、サステイナビリティへの取り組みは多岐にわたります。

 

おクルマを選ぶ際の選択肢のひとつになれば嬉しいです😊✨

 


 

展示車紹介

 

★★即納可能★★となっております🚗

 

 

 

 

横須賀支店ショールームにて展示中。

お気軽にお問合せくださいませ☺

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ショールームでお待ちしております😊

 

横須賀支店のInstagramでは、

最新のイベント情報や展示車、ショールームのお知らせを日々更新中★

ぜひフォローお願いします🌈

 

\\ Follow Me //

f:id:tomeiyokohama-bmw-mini:20220315193229p:plain

https://www.instagram.com/bmw__yokosuka/

 

★★公式LINEも追加お願いします★★

★━━━━----————————————————————————-

BMW横須賀支店 ショールーム

〒238-0006

神奈川県横須賀市日の出町3−1

📞TEL:046-825-0031

🕙営業時間:10:00〜18:00  《定休日:水曜日》

————————————————————————-----━━━━★

Writerこの記事をかいた人

GENIUS 27(ツナ)🐟

憧れのZ4とBMWをこよなく愛するGENIUS。
試乗・納車・機能説明・アクセサリー販売などお手伝いいたします!

BMWヘッドアップ・ディスプレイについてのご紹介🚗前のページ

マイトリップ機能次のページ

関連記事

  1. 横須賀支店

    フロントカメラの数が減った?次世代カメラをご紹介

    寝ても覚めてもBMW。BMW横須賀支店ジーニアス "2…

  2. 横須賀支店

    楽しさと喜びが詰まった【BMW Z4】で王道ドライブコースへ!

    寝ても覚めてもBMW。BMW横須賀支店ジーニアス "2…

  3. 横須賀支店

    ここに注目!【新型M2】で高速試乗した感想とは?

    寝ても覚めてもBMW。BMW横須賀支店ジー…

  4. 横須賀支店

    予期せぬ降雪に「スノーソックス」という選択を。

    寝ても覚めてもBMW。BMW横須賀支店ジー…

  5. 横須賀支店

    BMWの【ブレーキ・システム】を徹底解剖!

    寝ても覚めてもBMW。BMW横須賀支店ジー…

NEW

ARCHIVES

  1. 横須賀支店

    スマホで遠隔操作!「BMW リモート・パーキング」
  2. 調布支店

    5シリーズ試乗会イベント&出張展示会のお知らせ
PAGE TOP