【大阪~神奈川】BMW 3シリーズでロングドライブ!

寝ても覚めてもBMW。
こんにちは!GENIUS 27(ツナ)🐟です。

 

先日、3シリーズ(G20)で大阪~神奈川 間のドライブをしてきました!

大阪万博記念公園近くからスタート⇒神奈川の自宅までの 約500kmの距離です。
(※Googleマップ↓ではBMW横浜三ツ沢支店をゴールにしています)

地図で見るとなかなかの距離(-_-;) 日本を西から東へ横断です!

名神高速道路~新名神高速道路~名古屋神戸線~第二東海自動車道~東名高速道路のルート。

オーナー様から長距離ドライブをしたお土産話を聞くことも多かったですが、やっと自分で体験することができました✨
今回のBLOGではドライブにて体験したこと、また実際の燃費の話も混ぜてお話し出来たらと思います^^

大阪~神奈川 ドライブレビュー

ドライブ前にプロファイルを設定!

GENIUS 27(ツナ)
GENIUS 27(ツナ)
既に自分のアカウントを持っていたので設定はあっという間に完了です✨

シート、サイドミラー、ヘッドアップディスプレイの高さ、ディスプレイの明るさ等、細かい個人設定を保存しておくことができます。アンビエントライトの設定も必須💙

OS8以上のデジタル機能が搭載されているモデルではBMW IDでのログインは必ず済ませておいてくださいね!


やっぱりブルーの設定に😍

サイドミラー越しの景色が好きでついつい撮ってしまう癖があってカメラロールに似た写真が増えております・・・(笑)
大好きなBMWと周りの景色を一緒に写真に残せるので皆さんも是非真似してみてください♩

途中、大津SAにて休憩。

SAからは琵琶湖を一望することができます!
初めての琵琶湖でしたが想像以上の大きさで湖に見えないほどのサイズ感に驚きました😮

GENIUS 27(ツナ)
GENIUS 27(ツナ)
なんとBMW東名本店GENIUSの地元が近くなんだそうです😊空気も住んでいてとっても素敵な場所でした✨

また今度ゆっくり観光で来てみたい場所です^^

試乗車などでBMWは乗り慣れていましたが、会社の近くを運転するのとプライベートで運転するのではまた違った感覚があります。


↑ツナ運転中🚗!!

新東名では “御殿場JCT~浜松いなさJCT(約145km)” 区間が120km/h走行可能で、BMWならではの直進安定性を存分に味わうことができます。
路面に吸い付くように走る感覚は一度知ってしまうと離れられなくなりますね😅
個人的にはSAVよりもセダンが好きなのでG20は本当に乗りやすいと思っています!

さらにACC(アクティブ・クルーズ・コントロール)が標準装備されているので、車間距離・スピード・レーンキーピング・ステアリングアシストすべて車両のみで完結できるのも魅力です。ACCを使うと本当に疲れないのでどこまでもドライブできちゃう感覚になります・・・(笑)

ついつい踏みすぎてしまうので、ACCかスピードリミッターを常にONにした状態でのドライブでした(^^;
BMWはスピードが出ていることを感じさせないほどのボディ剛性と静粛性を持ち合わせています。
アクセルをつま先で軽く踏むだけでもスピードが出るので機能を上手く使ってドライブすることでストレスが減りますよ♩

今回の車両はG20の2nd LCIモデルでしたが、LCIからはやはり足回りの調整がされていて前期よりも滑らかな乗り心地となりました。
路面からの突き上げ感が軽減したのでドライバーはもちろん、同乗者からも乗りやすくなったとお声をいただいております。

GENIUS 27(ツナ)
GENIUS 27(ツナ)
高速試乗をされたお客様からも同じようなコメントをいただく事が多いです👌

ご試乗にて乗り心地をご体感くださいませ!!

夕方~夜のドライブだったのでディスプレイの明るさが気になりました💦
そんな時はステアリング右サイドにある、ライト操作スイッチの右側レバーから簡単に調整が可能です。

レバーを上下に回すと、メーターパネル、ナビゲーションパネル、ステアリングのスイッチ類、すべて一括で明るさ調整ができるため非常に便利でした◎
今まであまり使う機会がありませんでしたが素晴らしい機能です!!!

 

普段ハイビームが必要なほどの暗い道は運転しませんが、今回のドライブではハイビームアシスタントも使える良い機会でした。
ハイビームアシスタントはウィンカーレバーのサイドに装備されたボタンよりオン/オフが可能です。

ハイビームアシスタントは、早期に他の道路利用者を検知し、交通状況に応じて自動的に増光および減光します。
対向車や前走車の照明、さらに周囲の照明などに反応します。

作動している時は青⇒緑に色が変わるのでシステムが作動しているかも目で確認できるので安心です👀

 

\\ 周りの状況をどの程度認識してシステムが反応するかも実験してみました //
・周囲に全く障害物がないと即時に反応してハイビームがONになる
・追い越し車線走行中、左レーン走行車両が近づいてきたときは 車1.5台程度で反応してハイビームがオフになる
・背の高いガードレールを挟んでいても対向車の光を認識するとちゃんと減光する

反応の精度があまりにも良くて正直びっくりするほどでした😌

\\ 以前のBLOGでもご紹介しています //

 

気になる燃費は・・・?

320d xDrive M Sport、燃費が良いと評判のディーゼルモデル。
約500kmほとんど高速道路を走行していたこともあり 今まで見たこともない燃費数値となりました!!😮

スタート時、ガソリン満タンで890kmと表示されていましたが 走れば走るほど航続距離が伸びて最終的に「1150km」に!
(↑ピーク表示よりも少し走行してから撮影したので1110kmと表示されています)
ガソリンメーターを見てもこの時点で給油してから約200km走ったとは思えないですね💦
走って減るはずの航続距離が伸びていく過程ほどワクワクするものはありませんでした😍

そして画像をよーく見ていただくと分かりますが、平均燃費が27.2km/Lと表示されています!!!!

一番燃費良い走りができると言われている「ECO PROモード+常にACC ON」の組み合わせで走行しましたが、国産ハイブリッドモデル並みの燃費数値となりました。
G20は48Vマイルドハイブリッド未搭載ですがここまで燃費が良いのにはビックリ!です。

BMWオーナー様から聞く燃費25km/L超えを実際に体験することができました✨

 

車両だけでなく MyBMWアプリからも「走行データ」を確認できます。

前月の走行スタイルがアプリ通知で届いて、車両からよりも細かい内容が確認できるので便利ですよ^^

 

🐟27(ツナ)の豆知識🐟

【OS8以降】燃費系の見方を教えて!

燃費計はメーターパネルまたはナビゲーションディスプレイに表示することができます。

▼メーターパネル

ステアリング右側の三本線がデザインされたスイッチ⇒コンテンツ⇒燃費計で表示させる方法。

 

▼ナビゲーションパネル

車両アプリ「Live Vehicle」の「走行データ」から表示させる方法。

トリップメーターはステアリング左側 ウィンカーレバーのサイドに装備されている「BCボタン」の長押しでリセットすることができます◎
※トリップメーターをリセットすると、自動的に表示が「個別設定以降」に切り替わります。

\\ 以前のBLOGでもご紹介しています //

 

16時過ぎに大阪を出発して 途中何度かSAで休憩をはさみ 23時過ぎに帰宅。。
渋滞もなかったので予定よりも早く帰宅できました🏠意外と近いものですね。

3シリーズ、本当に本当に素晴らしいクルマでした。
BMW GENIUSとして、この素晴らしさをもっと皆さんに伝えられるように頑張ります🪽

GENIUS質問箱がスタート!★

モトーレン東名横浜のBMW/MINI GENIUSによる、
商品や機能、操作方法といったプロダクトに関する身近な質問にお答えいたします。

弊社GENIUSは、お客様対応にて直面した課題に真摯に向き合うことで、
実際に現場でよくある質問や新機能に関する最新トピックまで幅広く取り上げます。

BMW/MINIオーナー様も、これからご検討の方も、ぜひご参考にご活用くださいませ。

▼よくあるご質問の一例

アプリや各種機能の説明がカテゴリー別に見やすくなっております✨

サイト内からご質問いただけますので、みなさまからの質問内容を募集しております♩

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお読みいただきありがとうございました^^

ご不明点等ございましたらお気軽にショールームまでお問合せくださいませ💡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\\ 株式会社モトーレン東名横浜 BMW横浜三ッ沢支店 //

 

〒221-0856
神奈川県横浜市神奈川区三ッ沢上町1-11

045-313-3311

ー営業時間: 10 : 00 〜 18 : 00
ー定休日: 水曜日・年末年始

 

皆さまのご来場を心よりお待ちしております😊

 

Writerこの記事をかいた人

GENIUS 27(ツナ)🐟

BMWを誰よりも愛するGENIUS。
運転はもちろんメカニック的な勉強も大好き。
憧れの「Z4」に乗ることが目標★★

ついに航続可能距離700km!?新型iX LCIモデルが登場!前のページ

関連記事

  1. 横浜三ツ沢支店

    ご挨拶!(^^)! BMW Genius

    初めまして、4月13日よりBMW横浜三ッ沢…

  2. 横浜三ツ沢支店

    次世代のビジネス・セダンを…NEW BMW i5 eDrive40

    こんにちは! 横浜三ッ沢ジーニアスのruchika🦖です!…

  3. 横浜三ツ沢支店

    THE NEW 1シリーズ(F70)

    こんにちは!横浜三ツ沢支店GENIUSの\\Ruchika🦖//です^…

  4. 横浜三ツ沢支店

    Dレンジ・Bレンジ走行とは...🚗

    こんにちは!横浜三ッ沢ジーニアスのRuchika🦖…

NEW

ARCHIVES

  1. 調布支店

    BMWオペレーションシステム9【OS9】のナビの使い方をマスター!
  2. 調布支店

    5シリーズ試乗会イベント&出張展示会のお知らせ
  3. 未分類

    50台限定 BMW X7 TOKYO EDITION 🗼✨
  4. 横須賀支店

    スマホで遠隔操作!「BMW リモート・パーキング」
  5. 調布支店

    【デジタル・キー】が使えない?!
PAGE TOP